世界最高峰の総合格闘技団体UFCで大活躍する日本人ファイター、平良達郎選手についてご紹介します。
平良達郎選手のこれまでの輝かしい戦績や、最新の世界ランキングのほか、プロフィール、気になるファイトマネーなどの情報をまとめてみました!
これを見れば、貴方も平良達郎選手の大ファンになること間違いなし!
平良達郎UFCファイターのこれまでの戦績と試合結果を全て公開!
世界最高峰の総合格闘技団体と言われるアメリカのUFC。
現在ここで、破竹の勢いで大活躍する日本人ファイターの平良達郎選手の戦績や試合結果をご紹介します。
高校生の頃から格闘技を始めた平良達郎選手は現在25歳の爽やかイケメン。
アマチュア大会で10戦10勝の好成績をおさめ、17歳の時にプロ入りして、これまでプロ通算18戦17勝1敗と最強ロードを爆進中!
さらに、17勝のうち、13勝がTKO(テクニカルノックアウト)または一本勝ち(絞め技や関節技)で、高いフィニッシュ率で勝ち続けているんです。
世界最高レベルのUFCでの戦績に限っても、8戦7勝1敗、うち5勝がTKOまたは一本勝ちで勝利!
ちなみに唯一の黒星も僅差負け(判定1-2)ですので、本当に末恐ろしい逸材ですね。格闘技ファンとしては、将来が楽しみで仕方ありません♪
平良達郎選手のプロでの試合結果はこちらです。 ※2025年8月16日現在
| 勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催年月日 | |
| ○ | パク・ヒョンソン | 2R 1:06 ネッククランク | 〇 | UFC Fight Night: Taira vs. Park | 2025年8月2日 |
| × | ブランドン・ロイバル | 5分5R終了 判定1-2 | UFC Fight Night: Royval vs. Taira | 2024年10月12日 | |
| ○ | アレックス・ペレス | 2R 2:59 TKO(右膝の負傷) | 〇 | UFC Fight Night: Perez vs. Taira | 2024年6月15日 |
| ○ | カルロス・ヘルナンデス | 2R 0:55 TKO(左フック→パウンド) | 〇 | UFC Fight Night: Song vs. Gutiérrez | 2023年12月9日 |
| ○ | エドガー・チャイレス | 5分3R終了 判定3-0 | UFC 290: Volkanovski vs. Rodríguez | 2023年7月8日 | |
| ○ | ヘスス・アギラー | 1R 4:20 腕ひしぎ三角固め | 〇 | UFC Fight Night: Lewis vs. Spivak | 2023年2月4日 |
| ○ | CJ・ベルガラ | 2R 4:19 腕ひしぎ十字固め | 〇 | UFC Fight Night: Grasso vs. Araújo | 2022年10月15日 |
| ○ | カルロス・カンデラリオ | 5分3R終了 判定3-0 | UFC on ESPN 36: Błachowicz vs. Rakić | 2022年5月14日 | |
| ○ | アルフレド・ムアイアド | 1R 4:12 リアネイキッドチョーク | 〇 | VTJ 2021 | 2021年11月6日 |
| ○ | 福田龍彌 | 1R 4:31 三角絞め | 〇 | 修斗 PROFESSIONAL SHOOTO 2021 Vol.4 第2部【修斗世界フライ級チャンピオンシップ】 | 2021年7月4日 |
| ○ | 前田吉朗 | 1R 1:01 スリーパーホールド | 〇 | 修斗 PROFESSIONAL SHOOTO 2021 Vol.2 | 2021年3月20日 |
| ○ | 清水清隆 | 5分3R終了 判定3-0 | 修斗 PROFESSIONAL SHOOTO 2020 Vol.7 | 2020年11月23日 | |
| ○ | ジャレッド・ライアン・アルマザン | 2R 0:19 TKO(スタンドパンチ連打→パウンド) | 〇 | 修斗 PROFESSIONAL SHOOTO 2020 | 2020年1月26日 |
| ○ | 大翔 | 1R 2:18 TKO(パウンド) | 〇 | 修斗 THE SHOOTO OKINAWA Vol.2 | 2019年11月3日 |
| ○ | 小堀貴広 | 1R 1:00 TKO(パウンド) | 〇 | 修斗 BORDER -season11-「The3rd」 | 2019年9月22日 |
| ○ | 関口祐冬 | 5分2R終了 判定3-0 | 修斗 SHOOTO GIG TOKYO Vol.27 | 2019年6月8日 | |
| ○ | 親川龍 | 1R 3:24 フロントスリーパーホールド | 〇 | 修斗 THE SHOOTO OKINAWA Vol.1【新人王決定トーナメント決勝】 | 2018年11月25日 |
| ○ | 大竹陽 | 1R 2:46 三角絞め | 〇 | 修斗 This is SHOOTO Vol.2【新人王決定トーナメント1回戦】 | 2018年8月3日 |
平良達郎UFCファイターの最新の世界ランキング順位は?
UFCでは、各階級ごとにランキングが公表されていて、平良達郎選手が出場するフライ級では、平良達郎選手は、堂々の世界第5位にランキングされています!
ちなみに、日本で超人気で実力もある朝倉海選手も2024年からUFCに出場していて、平良達郎選手と同じフライ級で、世界第15位にランキングされています。
朝倉海選手といえば、元RIZINバンダム級王者でかなりの実力者ですよね。それを考えると、朝倉海選手よりも上位にランキングされ、世界トップ5に堂々と名を連ねている平良達郎選手のスゴさが実感できるのではないでしょうか。
近い将来、世界最高峰のUFCの大舞台で、平良達郎選手と朝倉海選手の対戦が見られることもだんだんと現実味を帯びてきていますよね。格闘技ファンとしては、まさに生唾ものの夢の対戦カードです!
UFCのフライ級世界ランキングはこちらです♪ ※2025年8月16日現在
| 王者 | アレッシャンドリ・パントージャ(ブラジル) |
| 1 | ジョシュア・ヴァン(ミャンマー) |
| 2 | ブランドン・モレノ(メキシコ) |
| 3 | ブランドン・ロイバル(アメリカ合衆国) |
| 4 | アミル・アルバジ(イラク) |
| 5 | 平良達郎(日本) |
| 6 | カイ・カラ=フランス(ニュージーランド) |
| 7 | マネル・ケイプ(アンゴラ) |
| 8 | アレックス・ペレス(アメリカ合衆国) |
| 9 | アスー・アルマバイエフ(カザフスタン) |
| 10 | スティーブ・エルセグ(オーストラリア) |
| 11 | ティム・エリオット(アメリカ合衆国) |
| 12 | タギル・ウランベコフ(ロシア) |
| 13 | ラマザン・テミロフ(ウズベキスタン) |
| 14 | ブルーノ・シウバ(ブラジル) |
| 15 | 朝倉海(日本) |
平良達郎UFCファイターのプロフィールや身長は?
ここで平良達郎選手のプロフィールをご紹介します。
生年月日:2000年1月27日生まれ
身長:170.2cm
体重:56.7kg
出身地:沖縄県那覇市
爽やか好青年の平良達郎選手。中学までは野球少年だったそうですが、お兄さんの影響もあり、ジムに通い始めて格闘技に転向。
高校2年生あたりから本格的にプロを目指して練習したそうです。
高校卒業後は、県内の大学に進学したものの、大学4年生の卒業まであと半年という時期に、「格闘技のチャンピオンになりたい」という目標を達成するために、大学を中退して、格闘技一本の道に進むことを決断したとのこと。
10代の頃から自分自身の目標を明確にし、それを達成するために日々努力を積み重ねた結果、22歳でUFCと契約という最高の形で実を結ぶことができたのでしょうね♪
そんな平良達郎選手なら、きっと、男子のアジア人で初となるUFCチャンピオンとなる日もそう遠くないのでは!?
平良達郎UFCファイターのファイトマネーはいくらぐらい!?
UFCのファイトマネーは、リングに上がるだけでもらえる基本給のほか、PPV売上に応じてもらえる報酬、勝利した場合のボーナス、KOや一本勝ちした場合のボーナスなど、試合内容や選手のパフォーマンス、人気度に応じて変動するようです。
また、UFCは、世界トップクラスの選手が集まることから、他の格闘技団体よりファイトマネーの相場は高く、一試合あたり1千万以上の契約が多い、とする記事が多く見られます。
平良達郎選手は、2022年10月のCJ・ベルガラ戦、2024年6月のアレックス・ペレス戦で、鮮やかな一本勝ち、TKO勝ちをおさめて、パフォーマンス・オブ・ザ・ナイトと呼ばれるボーナス5万ドル(約700万円余り)を獲得しており、その時のファイトマネーは、1試合当たりトータルで1千万円を超えているのではないかと思われます。
ちなみに、UFCの元世界二階級制覇王者であり、スーパースターのコナー・マクレガー選手は、2021年1月のダスティン・ポイエー戦で、2回TKO負けしたにもかかわらず、その試合だけで約23億円もの報酬を手に入れたそうです。
平良達郎選手が、今後も勝ち星を積み重ねていき、今以上に人気・実力を兼ね備えたとき、いったいどのくらいのファイトマネーを稼ぐファイターとなるのでしょうか!?格闘技って本当に夢のある世界でいいですよね♪
